症例解説
080-4029-4768
〒663-8204 兵庫県西宮市高松町10-22 アムール西宮北口202
受付時間 8:00~21:00 定休日 不定休
ホーム
料金/予約方法
施術について
トレーニング
施術の体験談
アクセス/ご質問
症例解説
活源堂~西宮わたなべ整骨院|ホーム
>
ブログ
> 症例解説
ブログ
2021/02/13
エネルギー充電で心がプラスに転換!引きこもり脱出!
39才の男性、 左背中の痛みを訴えて母親と共に来院。 17才の頃から、ずっと引きこもりで、一度も就職したことがないとのことでした…
2021/02/12
慢性腰痛、心の安心が体の回復力を高める!
50代主婦 双子の子供を育て、子供から手が離れかけた時に、ご主人が難病になってしまった! 介助のため、四六時中の…
2021/02/12
うつ状態は先ずエネルギー充電、体と心が交互に改善!
うつ状態で会社を休みがちだった50代の男性。 周囲の人に対して罪悪感、受け入れられないことでのイライラ、反発心があった😖 &n…
2021/02/09
五十肩の治癒の仕組み
昨年から、来られてた五十肩の方が、ぐぐっと急激に改善率が上がりました(!) この方は、元々転倒して右肩を打撲して、その時に上腕骨…
2021/02/05
心臓と左腕の痛みは、潜在意識の記憶から!
小さいころから、両親との関係が不仲だった方がいました。 両親のことを思い浮かべるだけで、心臓の苦しさ、左腕の痛みを抱えているケースでした…
2019/08/01
身に覚えがないのに右腰、右肩の痛みがでた時はこの可能性が・・・
身に覚えがないのに右腰、右肩の痛みがでることはありませんか? 腰を捻っても、曲げても何しても痛いし、腕を上げても回しても、また…
2019/08/01
疲労物質の蓄積
慢性的な腰痛などの場合、長年の体の使用による疲労物質が筋肉、筋膜、皮下などに蓄積しているケースが多く見られます。 ねばねばした接着剤がこびり着いて…
2018/08/07
疲労回復の方法
疲労回復 のためには、疲れてしまった状態と逆のことをするとよいといわれます。 働きすぎて、疲れたら休…
2018/08/07
自律神経が乱れるとは
よく自律神経が乱れると不調の原因になるといわれますが、乱れるとは、どういうことでしょうか? 自律神経には活動時に優位になる交感神経があり…
2018/08/07
疲労回復のカギ
疲労を感じた時、体は重い、だるい、動くのがおっくう、すぐに寝たいなどの欲求が出てきます。 心が疲れた時、体に出るような状態にもなるし、や…
2018/07/25
左腕が上がりにくい、、左肩がこる
左腕が上がりにくい、、左肩がこる などの症状の人がいる。 この人の場合は、車の運転で左坐骨に重心がのり、左半身が支える支える役割をしてい…
2018/07/24
産後骨盤矯正する時期はいつがベター?
産後骨盤矯正はいつがベターか? 色々と骨盤ベルトの業者が言っていることもまちまちで、絶対的正解の時期はありません。産後腰痛がひどく退院後…
1
2
3
4
Contents
ホーム
料金/予約方法
アクセス/ご質問
ご予約・お問い合わせ
健康の本質について
症例解説
西宮からだ健康塾
肩の症状
反り腰の症状
猫背の症状
腰・下肢の症状
青少年のスポーツ障害
気功エネルギー療法
お知らせ
New
25/04/08
【ラジオブログ記事|生きる力を高める清次郎の活パワー|Episode 4】
25/04/08
【活パワー】Episode 3|活エネルギーで心も体もリセット!
25/04/08
【ラジオ第2回】治療は「癒し」であり「再構成」──体験から見えた“活力”の本質
TOP